三田祭出展風景

ここでは、学生会活動の目玉の一つである「三田祭出展」の様子を、2005年度を例にお伝えします☆


2005年度は、横須賀学生会と合同で模擬店をやりました。

お店の名前は去年の横浜学生会の店名を引き継いだ、『慶珍楼』

メニューは・・あんかけ焼きそば☆かれー風味

カレーあんかけという(みんなが食べたことのない)創作料理で、また今年は中2日が平日だった為、特に平日2日間の売り上げが厳しかったものの、最終日に巻き返し、結果的に当初の4日間の目標を上回る販売数を達成しました!!!

三田祭に参加したみなさま、本当にお疲れ様でした!

それでは、準備期間〜当日の様子を写真でご覧ください☆



■ 準備期間(11/18・19)

テント組み立て中☆
看板用の文字を切り抜いています。
こちらは手書き部分に奮闘中
看板ほぼ完成☆
全国学生会及び援部の方が集まり
決起集会が行われました

2日目、ついに模擬店の姿を現しました!
試食会の準備中です。

焼きソバ&カレーあんを製作中☆ 試食会です。


■ 本祭期間!(11/20〜23)

三田祭の始まりです!


「これ美味しそうじゃない!?」「ほんとだ〜」
(※勝手な想像ですw)

先輩方も協力してくれました!
横浜学生会名物のチャイナドレス☆
みんなで記念写真。
このほかにも多数の人が手伝ってくれました!

最終日は来場者多数で売れ行きも好調!


そして最後は大フィーバー!!!
みんな番号札持って焼きそば待ってる方々です!!

三田祭終了後、
各学生会の売り上げ報告会が行われました。

そして我々の報告です。
飲んでいるのは代表。

横浜学生会の前代表です。
今年度の常任委員三田祭責任者でした。
本当にお疲れ様でした。
報告会を終えて記念撮影


■ おまけ☆(横浜横須賀学生会以外の様子)

正門付近エリアの様子。
他学生会のも皆美味しかったです!
味噌煮込み(愛知)・とんこつラーメン(鹿児島)
三田祭名物モー研ステージ



横浜学生会TOPページへ